2014年7月22日火曜日

「AWS Summit Tokyo 2014」に登壇してきました。



『CloudFront、RedshiftなどAWSが支える動画広告の舞台裏~インフラのイノベーションがもたらす動画広告のイノベーション~』
と題して、セッションを行わせて頂きました。

Media & Entertainment セッションということで、全体的に”ビジネス寄りの話に厚みを持たせ、技術寄りの細かい話は、なるべくスーツの人にもわかりやすく”という内容でお話をさせて頂きました。
会場は、500人部屋で、満員御礼。
ビジネスの部は、CCI工藤さんと、上野くんで進めて頂きました。
場馴れしている感がありましたね。さすがです。
私のところに回ってきた時には、とにかくドモらないように、滑舌よく喋る。ということを意識してやりました。
2週間ほど、毎晩、妻の前で練習した成果もあって(付き合ってくれてありがとう!)、頭が真っ白になったりとか最悪の事態にはなりませんでしたが、途中、何回かつっかえてしまいました。
セッションが終わったあと友人に聞いたところ「言いたいことは伝わってましたよ」との事だったので、この点に関しては、悪すぎずまあまあだったのかなと思います。悪かったところを気にしていてもしようがないですからね。今度やるときは発声練習もちゃんとします。がんばります。

スライドだけでは伝わらない部分があるかと思いますので、「詳しく聞いてみたい」などご要望がありましたら。ご連絡頂けますと幸いです。
あらためまして、今回のセッションに関わっていただいた方たちに感謝いたします。

セッションの内容をまとめて頂きました。有難うございます!

AWS Summit 2014 〜 Media & Entertainment 〜 - Qiita
http://qiita.com/mattuso/items/96e5163ae1913b11d072

#1 AWS SUMMIT TOKYO 2014 に行ってきました
http://bensem.hateblo.jp/entry/20140718/1405692000

「AWS Summit Tokyo 2014 (Day 1)」に参加してきました - akiyoko blog
http://akiyoko.hatenablog.jp/entry/2014/07/17/230044

2014年7月9日水曜日

Nagiosgraphのタイムアウトを解決する

Bunnyrel

先日、Nagiosが取得したサーバの情報をグラフ表示するNagiosgraphというライブラリを紹介しました。

NagiosにNagiosgraphを導入して、グラフを表示する方法
http://takeshiyako.blogspot.jp/2014/06/nagiosnagiosgraph.html

しかし、監視項目が多くなると、Nagiosgraphページがタイムアウトするようになりました。以下、httpdのエラーログです。
-----------------------
[Wed Jul 09 12:00:02 2014] [error] [client 100.100.100.100] Script timed out before returning headers: show.cgi, referer: https://200.200.200.200/nagiosgraph/cgi-bin/show.cgi?host=mysql&service=TCP%20Port%20num&period=day,week,month,year&expand_period=day,week,month,year
[Wed Jul 09 12:01:02 2014] [warn] [client 100.100.100.100] Timeout waiting for output from CGI script /usr/local/nagiosgraph/cgi/show.cgi, referer: https://200.200.200.200/nagiosgraph/cgi-bin/show.cgi?host=mysql&service=TCP%20Port%20num&period=day,week,month,year&expand_period=day,week,month,year
-----------------------

調べてみると、Nagiosgraphのプログラムでngshared.pmモジュールというものを使っているのですが、ここの一部のループが重すぎてタイムアウトを引き起こしていることがわかりました。
具体的には、この辺りです。

ここのループは、ユーザの権限によって表示するグラフを制限しているようなのですが、あまり必要ないので、コメントアウトして対処します。


最近なんか、Nagiosgraphが重いなぁ。と思っていた人は試してみてください。

2014年7月4日金曜日

0〜10分前と、10分前〜20分前の変化を比べてアラート


0->10分前の差異と10分前->20分前の差異を比べます。
どのくらい変化したか?という数値をだします。

rubyで書くと、このような感じですね。案外簡単です。
variability = ((last - second) / (second - third))
※ほかにも良い方法がありましたら、ぜひ教えてください。

0.6 < N < 1.4 だったらアラートする。などといった使い方ができます。
@kazeburoさんのGrowthForecastのJSON APIを叩いて、モニタリングしている数字に急激な変化があったときに、nagiosでアラート通知する。みたいなやり方をしています。

しきい値を見てアラート。というのも大事ですが、大事な数値を見るときはこのくらい細かくチェックできると安心できますね。